私は会計ソフトに弥生の青色申告を使っているのですが、インストール時の設定で弥生マイポータルが自動で起動するようになっています。
弥生マイポータルは最新のお知らせを表示してくれるのですが、帳簿作成以外にも使っているPCで起動時(正確にはログオン時)に毎回表示しても変化がないことがほとんどです。
そこで弥生マイポータルをPC起動時に表示させない方法をメモしておきます。
1.ウインドウ右上の「設定」をクリック

弥生マイポータルのウインドウ右上、画像の赤い四角の枠で囲った「設定」をクリックします。
2.「弥生マイポータルの設定」をクリック

設定のメニューが表示されるので、「弥生マイポータルの設定」をクリックします。
3.チェックボックスのチェックを外す

設定のサブウインドウが開くので、「Windowsログオン時に弥生マイポータルの画面を自動的に表示する」のチェックを外します。
「製品起動時に弥生マイポータルの画面を自動的に表示する」のチェックも外せば、「弥生の青色申告」など弥生製品を起動したときにもマイポータルが表示されなくなります。
私は製品を起動するときくらいは重要なお知らせを見ておきたいので、チェックを残しています。
4.順番にウインドウを閉じて設定完了

設定のサブウィンドウを閉じます。

最後にマイポータルを閉じれば設定完了です。
「表示を消せないかな」と思いながら1年以上放置していたのですが、いざ行動に起こしてみれば1分もかからない手順でした。
ブログ再開のリハビリも兼ねて、PCやスマホのちょっとした操作方法もまとめていこうと思います。